使い方を間違えると肌あれやニキビの原因に?リンスとトリートメントの違い。

BLOG

阪急神戸線 兵庫県 尼崎市 塚口町 美容院 美容室 髪質改善 髪整形 Badens バーデンス ヘアサロンIRIS イリス アイリス 美容師 独立 開業 モードケーズ 栄國 舞 えいこくまい 土工 鷹賢 どこうたかまさ

今日はリンスとトリートメントの違いについて解説します。
これはもう皆さんご存知かな? と思いきや、ご安心ください。 わりと知らない方も多いです。

まずリンスの役割は、髪の表面に油分の膜をつくることで水分の蒸発を防いだり髪にツヤを出すことができます。
コンディショナーはリンスとほぼ同じです。
つまりリンスとコンディショナーは ◯髪の表面にだけ作用します◯

しかし、トリートメントは ◯髪の内部まで成分を浸透させ髪に栄養を与えます◯
そして髪の痛みを補修したり質感をよくすることができます。

ではリンスとトリートメントをどうやって使い分ければいいと思います?
その答えは結論の部分で触れるとして。 その前に このように性質の異なるリンスとトリートメントですが、使用上の注意に共通点があります。
それは ◯頭皮にはつけないようにする◯ というところです。

髪にうるおいを与え、髪の毛をしなやかにクシ通りのよい状態に整えてくれるのがリンスやトリートメントの働きなのですが、実はこれらにもシャンプーに負けない、肌や頭皮に刺激となる成分が配合されています。
◯それがカチオン界面活性剤です◯

カチオン界面活性剤はプラスイオンを持っているのでシャンプー後にマイナスに帯電した髪の毛に吸着して、髪にしっとり感やサラサラ感を与え、静電気の発生を防ぎ滑らかな指通りにしてくれます。

しかし反面、殺菌力が強すぎてヨーロッパでは目的や用途によって配合条件が定められているほどです。

リンスやトリートメントは髪の根元や肌にはつけないようにとか、しっかり流すようにと言われてる理由は、毛髪にのみつければ問題ないですが、頭皮に付着すると頭皮や肌があれてしまうからです。

さらにカチオン界面活性剤のイオン吸着は非常に強く残留しやすいので頭皮だけでなく、首筋、背中などに吸着してタンパク変性を起こし、かゆみや肌あれやニキビの原因になります。

ところが、Badensバーデンスのトリートメントはカチオン界面活性剤の刺激を両性界面活性剤(プラスとマイナスの両方をもった成分)で中和して、殺菌、消毒効果などの強すぎる刺激をなくし髪の柔軟効果や保護機能だけを残しているので、他のトリートメントと全く違い、髪はしっとり、頭皮や肌にも安心安全の低刺激です。

厚生労働省登録の第三者機関で24時間のパッチテスト行った結果、一日中つけたままの化粧品よりも低刺激なことが証明されています。 ぼくたち美容師の手荒れも全くありません! お肌の弱い方には特にオススメしております!! 日生中央駅出口から徒歩約15分 完全予約制マンツーマン形式の「髪質改善専門」プライベートサロン イルミナルBadensバーデンス取り扱い
というわけで リンスとトリートメントの使い分けを発表します。

僕の結論は 「リンスとコンディショナーはいらない」 です。

シャンプーとリンスはセットでないといけないと思っている方がいらっしゃいますが、そんなことはありません。
ダメージのない髪ならシャンプーだけでも大丈夫です。

カラーやパーマで髪にダメージがあるのならトリートメントをしましょう。

関連記事